「 みほちゃん 」一覧

100キロウォーク雨の日用の靴カバーを自作しました。

100キロウォーク雨の日用の靴カバーを自作しました。

100キロウォーク初参加の時に大雨に降られ、足周りの対策をしていたにもかかわらず役に立たなかった経験から、靴カバーを自作してみました。軽くて丈夫な素材をつかった雨カバーです。雨で足が濡れるとふやけてしまい肉刺や足底筋膜炎を引き起こします。第18回行橋別府100キロウォークではスタート直後からの雨でずいぶん苦労しました。体は雨具でカバーできたものの、大事な足回りが雨で濡れてグズグズ!事前に調べて靴の雨対策はしていたにもかかわらず、ぶっつけ本番ではあまり役に立たず。。。

記事を読む

100キロウォーク装備考 リュックとパッキング

100キロウォーク装備考 リュックとパッキング

備えあれば憂いなし。でも備えすぎて重い荷物を担いだまま100キロ歩くのはとてもしんどい!なるべく軽く、必要なものだけを効率よくパッキングできれば道中の疲れ方も少しは違ってくるのかもしれません。私なりに考えたリュック選びからパッキングまでを書いてみました。

記事を読む

【現状を把握しょう】無理をしないダイエット減量の準備-2ヵ月で8キロ痩せた話

【現状を把握しょう】無理をしないダイエット減量の準備-2ヵ月で8キロ痩せた話

次は準備編です。いきなり始めるわけではなくちゃんと準備をしてから望むと継続もしやすくなります。気合や根性とかではなく如何に自分がストレスを感じないようにするかといった環境づくりからが重要です。つまり計画からまずスタートこの時点でダイエット,減量は始まりだとおもってください。

記事を読む

【考え方編】無理をしないダイエット減量の考え方-2ヵ月で8キロ痩せた話

【考え方編】無理をしないダイエット減量の考え方-2ヵ月で8キロ痩せた話

今これを読んでいる人は減量をしたいけど中々と悩まれている方だと思います。そしてできれば短期間に大幅にと考えている方ではないかなと。私(夫)は6月より8月までの期間で、73.5キロから65キロまで体重-8キロ減量に成功しました。CMであっているような会員制のジム等には行かずに達成しました。その後現在更に-2キロを行ったり来たりして現状をキープしています。

記事を読む

動け大腿筋-攻略佐賀平野!飯塚武雄100キロウォーク完歩の秘訣

動け大腿筋-攻略佐賀平野!飯塚武雄100キロウォーク完歩の秘訣

夫です。第三回目はCP2までの疲労の記憶をお伝えします・・ここからずっと平野になります。そう佐賀と福岡の県境、ほんとにずっと平野です。日も落ち、あたりもすっかり暗くなった国道沿い。飯塚武雄100キロウオークの特徴である。前後に誰も参加者見当たらない現象が起こり始めます。ただまっすぐなのにいないんです。はるか遠くに点滅が見えたり見えなかったり。

記事を読む

下り坂の悪夢 飯塚武雄100キロウォーク 完歩のための秘訣

下り坂の悪夢 飯塚武雄100キロウォーク 完歩のための秘訣

夫です。第4回飯塚武雄100キロウォークの続きです。行橋別府100キロウォークと異なることとして、自然とチームができたり、頻繁に色んな人と話しながら歩けます。これはS社長からもお話いただいていてとても良いよ〜とのこと。登る前は1人と、冷水峠を降りる頃には2人の方といっしょに話しながら歩いていました。

記事を読む

超えろ冷水峠! 飯塚武雄100キロウォーク 完歩のための秘訣

超えろ冷水峠! 飯塚武雄100キロウォーク 完歩のための秘訣

飯塚武雄100キロウォーク無事完歩しました。20時間きれるかな?とおもっていたのですが22時間26分となぜか行橋別府100キロウオークと同じようなタイム、練習不足とコンディションが最悪な状態での出場でした。そして何よりも「激寒!」

記事を読む

【100キロウォークの肉刺対策】行橋別府100キロウォーク完歩するためにやっておきたい肉刺対策

【100キロウォークの肉刺対策】行橋別府100キロウォーク完歩するためにやっておきたい肉刺対策

100キロウォークでよく聞くのか肉刺の問題。一旦肉刺ができるとその痛みが気になり歩く気力がうしなわれていくのも事実。私は肉刺ができなかったのですが、夫は肉刺ができたみたいでその対策を聞いてみました。

記事を読む

【100キロウォーク攻略】完歩するための時間感覚とペース配分

【100キロウォーク攻略】完歩するための時間感覚とペース配分

フルマラソン完走できる人もリタイヤしてしまう100キロウォーク完歩するためのコツの一つとして時間感覚を再認識するというのがあります。都心の方や通勤で歩かれている人はよく歩かれているのでだいたいの時間感覚があると思うのですが、地方に住んでいる人は車の感覚、自転車等の速度感覚があります。これらを一度リセットしなければなりません。通常歩行は4-5km/hの速度と言われています。だらだら歩くときは3km/hぐらいですかね。仮に5km/hで歩くとすると、1時間に5kmですので10キロだと2時間、100キロ歩くには20時間必要となります。つまりあと10キロはあと2時間ということになります。この感覚がベースになります。

記事を読む

100キロウォーク完歩するための足の痛み対策-つり,足底筋膜炎等も

100キロウォーク完歩するための足の痛み対策-つり,足底筋膜炎等も

行橋別府100kmウォーク,飯塚別府100キロウォークを完歩した著者が100キロウォーク完歩するための足の痛み対策,ウォーキング練習時に気をつけたいことをご紹介します。100キロウォークでは大体50キロあたりから痛みがでてきます。完歩するためには足のつり,足底筋膜炎等対策をしっかりと行わないといけません。足の痛みが起こりにくい歩き方や準備、装備で痛みに乗り切りました。痛み止では痛みが収まらない足底筋膜炎ですがカウンターペインをすり込むことで痛みを解消しました。

記事を読む